NEWS

NEWS

最新情報をお伝えします。

畑面完成

2025年3月11日|

先日、畑面の整地が終わり 畑面の仕上げを行いました。 畑を耕起し、ロータリを使用し 土の塊を細かく砕き完成しました。      

整地工完了

2025年2月28日|

先日、結城の区画整理の現場で 整地が完了し、畑面が完成しました。 残り排水路と道路を施工し施工完了です。 完成も間近ですが、気を抜かず最後まで安全第一で頑張ります。            

暗渠排水工事

2025年2月27日|

先日、結城の区画整理工事の現場で 畑面に水が出てきた為、暗渠排水工事を行いました。 非常に効果的で、畑面に水が一切無くなりました。     DCP PHOTO

ICT施工

2025年1月21日|

先日、結城市武井の区画整理工事で 監督員や他工区の現場代理人さんから 丁張なしで道路掘削してるけど、どのように 管理してるのと質問がありました。 弊社は、ICT建機を使い事前に図面を作成し GPSから電波を受信して、位置や高さを モニターを見ながら施工しています。 丁張等をかけなくても施工でき 人員削減や工期短縮、利益の確保にも繋がります。          

明けましておめでとうございます

2025年1月20日|

新年のご挨拶が遅れました。 明けましておめでとうございます。 旧年中は別格のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もご期待に応えるべく、より一層業務に精励いたしますので 変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。  

年末年始休暇のお知らせ

2024年12月16日|

  令和6年12月29日(日)~令和7年1月5日(日) 上記の期間休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 令和7年1月6日(月)より平常通りの営業となります。

内守谷町舗装完了

2024年12月13日|

先日、切削をした箇所を舗装しました。 幅員が狭く、車通りも激しく大変な現場でしたが 無事何事もなく完成できました。 工事中はご迷惑御をお掛けしました。 又ご協力有り難う御座いました。    

武井2期地区区画整備工事

2024年11月17日|

先日、茨城県県西農林事務所からから発注された区画整理工事の施工を 弊社が担当することになりました。 11月末から施工開始予定です。 安全第一で現場を進めていきます。 地域住民の皆様にはご迷惑をお掛けすると思いますが、 ご協力宜しくお願い致します。    

沼影舗装完了

2024年11月9日|

先日から工事している沼影の現場ですが 昨日、無事舗装完了しました。 地域住民の皆様のご協力のおかげで スムーズに施工できました。 有り難う御座いました。      

沼影簡易舗装工事

2024年11月4日|

先日、古河市から発注された沼影簡易舗装工事を 弊社が担当させて頂くことになりました。 11月5日~11月9日までの間、全面通交止となります。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いします。  

尾崎舗装補修工事完了

2024年10月25日|

先日から、工事をしていた尾崎の現場が無事完了しました。 通行止めで施工していた為、皆様は大変ご迷惑をお掛け致しました。 皆様の協力のおかげでスムーズに施工でき完了出来ました。          

舗装完了

2024年10月24日|

先日から工事している尾崎の現場ですが 今日、無事舗装完了しました。 明日、25日区画線を引き、現場が完了します。 明日まで全面通交止めとなります。 ご協力宜しくお願いします。

尾崎舗装補修工事

2024年10月16日|

先日、古河市から発注された尾崎舗装補修工事を 弊社が担当させて頂くことになりました。 尾崎の市道0203号線は 10月21日(月)から10月31日までの期間 9時から17時の間、全面通交止めになります。 大変ご迷惑をお掛けしますが 迂回のご協力宜しくお願いします。    

防草コンクリート(路盤)

2024年10月15日|

先日、久喜の現場で防草コンクリートの下地の路盤を施工しました。 草が生えず低コストで施工できるので、色々な道路で見かけると思いますが 施工はとても大変ですが、見映えは凄く綺麗です。  

BOBCAT!

2024年9月16日|

前回に続き、東諸川の現場で不陸をしました。 小規模工事でのICT建機の使用は予算上、厳しいと思います。 弊社では、自社機械でBOBCATを所有している為 小規模工事でもICT施工をできます。 その結果、人員削減や工期短縮等にもつながります。 又、路盤の仕上がりもmm単位の施工が出来るため、非常に好評を得てる機械です。

タイヤユンボ

2024年9月12日|

先日、古河市役所発注の東諸川の現場で(元請け業者O様)舗装版撤去を行いました。 施工時間の短縮や、人員削減の為タイヤユンボを外注し舗装版撤去を行いました。 結果、施工時間も人員もかなり削減でき、スムーズに現場が進みました。 中々、古河市では見ない機械で珍しい機械です。    

シールコートマシーン

2024年9月11日|

先日、弊社ではシールコートマシーンを導入しました。 舗装完了後、舗装表面に乳剤を散布し砂を撒いて表面処理を行います。 その作業を効率よく作業できるマシーンになっております。 非常に効率よく、時間も短縮でき素晴らしいマシーンです。

新現場始動!

2024年8月20日|

先日、長い夏期休暇を終え弊社では新現場が始動し始めました。 古河市西牛谷の現場で不良土分別工事の試験施工を行いました。 明日から本格的に不良土分別工事を施工します。 安全第一で協力業者の皆様と現場を進めていきたいと思います。

社員旅行2日目

2024年7月31日|

社員旅行2日目は、国宝である松本城を見学しました。 松本城の中を見学して、様々な工夫が施されており凄く勉強になりました。 その後は、大王わさび農園でお土産を見たり、昼食を取りました。 その後、善光寺を見学して無事、会社に着きました。 来年も社員みんなで旅行にいけるように仕事に励みます。    

社員旅行1日目(午後の部)

2024年7月29日|

社員旅行1日目の午後は、魚を食べた後、コテージを借りていたので 昼食後、コテージにチェックインをしました。 コテージは2階が2段ベットになっており、社員みんなで寝ました。 修学旅行みたいで懐かしい気分でした。 又、夜はBBQをやり、普段出来ない話や仕事の話をしたり盛り上がり楽しかったです。

社員旅行1日目(午前の部)

2024年7月25日|

先日、長野県に1泊2に日で社員旅行に行ってきました。 3連休もあり、高速では大渋滞に巻き込まれるハプニングがありましたが 何とかお昼には目的地の黒川水産につきました。 ここでは自分で釣った魚が食べられるので、炭で焼き昼食を取りました。 外国人実習生も釣りが好きなため楽しんでました。 又、日本の魚のおいしさにも驚いており、感動してました。